I didn’t know it was our last time together

「几帳面ですよね」

洗い物してる後ろから彼女が声をかけてきた

そうではないですよ
僕はかなりのおおざっぱで
学生時代バイトでよく先輩から怒られたものでした
そのころの習慣かな?
ほらこうやってね
コップの淵のとこつまんでこするんですけど
えっと
淵は16回擦るんです
それからパーツに分けて周りを100回くらい
裏面は10回くらいと分けて洗うんです
無意識で洗ってた時は10回ぐらいで
汚れが取れてないこと多くて

でも最近はなれて
最初の20回くらい数えると
そのペースで丁寧に洗えるようになったのですけどね

 

 

 

 

「そうなんですね」
「でもそれってやさしさを忘れそう」

ちょっと貸してください

そうゆうと彼女は洗い場の隣に立ち
数を数えながら

「1.2.3…ほらここまでは一緒でよいんですけど
この後はグラスにしてもなんにしても優しく..
要は気持ちが大切なんですよ」

そして手を重ね

「いいですか
ほらこうやって指先に意識を向けると
グラスについたぬめりを感じることができるんです。
ようはこのぬめり取ってあげればよいんですよ」

 

 

 

キッチンのところの蛍光灯が切れかけて点滅している
この長さは電気屋さんか
明日朝いちで買いに行こう。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA