岐阜にて 飛騨高山美術館

皆さんこんにちは。ユーケスです。

あたたかい事情から、2、3ヵ月に1度のペースで岐阜を旅行しています。

岐阜のいいところって沢山あるんです。①水が綺麗、空気が綺麗②飛騨牛がとても美味しい③お蕎麦がとても美味しい④大好きな美術館がある⑤高山の街を歩くのが楽しい 等々、、、

②に関して、あたりめーだろなんて言わないでくださいよ。高級なお肉だから美味しいとかではないと思うのです!だって、わたしお肉そんなに好きではないんです。ドーン。でも、飛騨牛は美味しい。柔らかくて、なんなんでしょ、あの牛たちは生前、どれだけ楽しく過ごしたんでしょうか。ありがたやです。(この内容は、随分センシティブですね)

 

飛騨牛の前置きが長くなりましたが、きょうは、④飛騨高山美術館 を皆さんにご紹介させてください。

飛騨高山美術館

1997年開館。アールヌーヴォー、アールデコ様式のガラス、家具などのコレクションを展示。「美はトータルなもの」というコンセプトをもとに作られた。

とても綺麗で、清潔感のある美術館です。最初にお出迎えしてくれる展示品は、ルネ・ラリックの噴水です。10分おきに水が流れて、楽しい。

噴水ホールを抜けますと、ラリックの美しい香水瓶や、ガラス作品が展示してあります。ラリックの他、エミール・ガレ、F.ルイス・カムフォード・ティファニー、ドーム兄弟等々

ガラス作品の他、ルイ・マジョレルの部屋、エミール・ガレの部屋、マッキントッシュの部屋、ウィーン分離派の部屋と、19世紀末インテリアが展示してあるのも魅力的。美術館でありながら、博物館っぽさもあるんです。

ガレの部屋にて。ガレが男前過ぎることに衝撃を受けて、家具を撮らずにガレを撮りました。あそこまで数々の芸術品を生み出した上に、男前だと、、、?

さてさて、旅をするにあたって、その土地の美術館を巡るというのは、なかなか賢い選択ではなかろうか、と最近思っています。だって、特に東京。何であんなに人が多いんですかぁー!有名な芸術家、美術館の展覧会では長蛇の列が当たり前ですよね。落ち着いて作品と対峙することは難しい。

 

その点、「地方の美術館は、ずいぶん人が少ない。」なんでしょう、言い回しを間違うと悪口になってしまいそうですが、、、この日の高山美術館も、ひとっこひとりおりませんでしたよ!!

 

ガラガラの美術館。とても静かで、贅沢なひとときでした。皆さまも岐阜を訪れる際には、ふらっと飛騨高山美術館にも足を運ばれてみてくださいね。高山の街からとても近いので、行きやすいですよ。

 

「岐阜にて 飛騨高山美術館」への2件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA