髪の毛が伸びた。 まだそこまで長くはないが。 私は髪の毛の長さはその人の性格を現しているように感じる。 私は肩につくかつかないかくらいの髪の長さが好きだった。 ロングヘアは女性らしさの象徴であり、容姿に対して女性らしさが … “それは執着に似て” の続きを読む
日常
小さく死ぬこと
「生きてることが辛いなら いっそ小さく死ねばいい」 生きてることが辛いなら by 森山直太朗 —- 「1ヶ月に一度くらい 自分を殺すといいよ」 満島ひかりが 上京する時に、父親から受け取った言葉。 (なにか … “小さく死ぬこと” の続きを読む
らしさ
表現ってのが難しい 作品にのせる想いは発信てのが最初でなくて 自分の中に積み上げてく気持ちってのが優先で 発信は二の次だったりする もちろんこの社会で生きていくうえで メッセージ発信することで生きるための 主張みたいなも … “らしさ” の続きを読む
#54 刹那的××××
1番目は別に私じゃなくても良いとしっているのに朝も昼も連絡取って夕方には長電話もして 2番目は要らないと言われながら長年居座り続けたけれど、今度は私が要らなくなったし電話に出なかった 3番目への興味はおおよそ尽きているけ … “#54 刹那的××××” の続きを読む
outage time
#49 私たちは魔法使い。
撮影 eiji aoki 「そろそろ魔法が使えると思ってるんよね」 「え?」 「あ、今引いたやろ?笑」 「いや、私多分ぱるぷんてが使える気が…ドラクエの!」 「マジでー!そう言えば昔使って全員死んだ事あるわー笑」 「私の … “#49 私たちは魔法使い。” の続きを読む
GLOW IN THE MORNING SKY
目を閉じていると 懐かしい光景が蘇る 子供の頃、保育園で ブランコの側にいるのに 一歩踏み出せない自分 漢字のテストで 点数を取れず居残り 楽しい事より ちょっと負寄りで でもそれが らしくもある . . 少しだけ思い描 … “GLOW IN THE MORNING SKY” の続きを読む
demarcation line
雨… もうすぐ梅雨の季節 雨の音は嫌いじゃないけど ずっと続くと憂鬱になってしまう すでに抱え切れるリミットは 越えているんだろうけど… . 人と人の温度差 目に見えない境界線 ふわっとどこかに … “demarcation line” の続きを読む
BUDDY
先月末、愛車を手放しました 6年と2ヶ月ちょっと良き相棒として ほぼ毎日、ハンドルを握っていました 田舎は車がないと困ります 今は、新たな車との 日々が始まっています . 今回も色んなタイミングが 重なっての急な展開 こ … “BUDDY” の続きを読む
temperature change
. photographer / hagu.umitsuki . 桜が咲き始めました 自分が生まれた季節が やって来ます . 自分の好きな事は何だっけ? . 目の前に見えるものや 感じるものが新鮮だった頃 . 夕暮れの海 … “temperature change” の続きを読む